店舗(配送先)の情報を入力してください

※実際に発注されるメールアドレスをご登録ください。
※メールアドレスでの認証が必要となりますので、
代理で登録される場合はお店にお伝えください。

ここで入力した方が、事業者の管理権限保有者となります。(後で変更可能です。)

事業者情報を入力してください

※スペース、記号、数字を入力するとエラーになります。スペースは除き、記号や数字も含め全てカナで入力してください。

当サービスは
決済サービスPaid(請求書払い)を導入しており
会員登録はPaidのお申し込みも兼ねています。

詳しくはこちらをご覧ください。

SEND利用規約

利用規約をスクロールして最後までお読みいただき、
「利用規約に同意」にチェックしてください。

SEND購入者会員利用規約

SENDをご利用頂き、誠に有難うございます。
SENDはプラネット・テーブル株式会社(以下「当社」といいます。)が運営する農畜水産物の流通・購入支援サービスです。
SENDをご利用頂くには、SEND購入者会員利用規約(以下「本利用規約」といいます。)において購入者会員(第1条において定義しております。)の皆様に遵守していただく事項及び当社と購入者会員の皆様との間の権利義務関係が定められておりますので、必ず全文をお読み下さいますようお願い致します。

第1条 定義

1. 「本サービス」とは、「SEND」の名称の下に当社が提供する流通・購入支援サービス(サービスの名称又は内容が変更された場合は、当該変更後のサービスを含みます。)の総称を意味します。
2. 「本利用規約等」とは、本利用規約、本サービスに関する特約、プライバシーポリシー、及び各種サービスに関する規定の全てを含みます。
3. 「購入者会員」とは、本利用規約等に同意し、本サービスを利用するために当社所定の手続きを行い、当社がそれを承認した個人事業主、組合又は法人等を指します。
4. 「生産者会員」とは、本サービスを通して提供される商品の生産又は加工を行っている個人、組合又は法人等を指します。
5. 「商品」とは、本ウェブサイト上に掲載され、本サービスを通じて購入される物品を指します。
6. 「売買契約」とは、本利用規約第8条に基づき当社と購入者会員の間で成立する、商品に関する売買契約を指します。
7. 「本ウェブサイト」とは、本サービスの提供を目的として当社が公開するウェブサイト及びそれらに掲載・送信する画像や映像、言葉、文章、プログラム等を指します。

第2条 本利用規約等への同意

1. 本サービスを利用するには、本利用規約等に同意し、購入者会員となる必要があります。ただし、購入者会員は本サービスの利用を開始することにより、本利用規約等の内容に承諾したものとみなされます。
2. 告知形態を問わず、当社が随時告知する本サービスに関する諸規定及びプライバシーポリシー等は本利用規約等の一部を構成します。

第3条 購入者会員登録

1. 本サービスの利用を希望する者(以下「登録希望者」といいます。)は、当社が指定する情報(以下「登録情報」といいます。)を、当社が指定する方法で当社に提供し、本利用規約等に同意したうえで、本サービスの利用登録申請及びアカウントの作成をすることができます。
2. 購入者会員登録手続きを行うことができるのは、その購入者会員となる本人(法人の場合には対外的な契約権限を有する役職員)に限るものとし、代理人による購入者会員登録は認められません。
3. 登録希望者は、登録情報の入力にあたり、真実、正確かつ最新の情報を当社に提供しなければならず、かつ、登録情報は全て真実、正確かつ最新であることを保証し、責任を負うものとします。
4. 当社は、以下の基準に従って、登録希望者の登録の可否を判断し、当社が登録を認める場合にのみ、登録希望者にその旨通知し、かかる通知により、当該登録希望者の購入者会員登録が完了します。また、登録可否の審査のため、必要な情報・書類等の提出を求めることがあります。なお、本サービスの購入者会員は、日本国内において飲食店経営を事業内容に含む法人又は個人事業主のみが対象であり、登録情報を確認した結果、登録希望者が飲食店経営を事業内容に含む法人又は個人事業主ではないと当社が判断した場合は、当社は購入者会員登録を拒否することができます。
(1) 個人事業主の場合、満18歳以上であり、かつ日本国内に居住していること
(2) 法人の場合、実在しかつ現在日本国内で実態的な事業活動を行っていることが確認できること
(3) 当社に提供された登録情報の全部又は一部につき虚偽、誤記又は記載漏れがないこと
(4) 日常的な連絡先及び連絡手段として住所、電子メールアドレス及び電話番号を有していること
(5) 既に本サービスの購入者会員となっていないこと又は過去に本利用規約等に違反していないこと
(6) 当社が定める競合他社又は競合サービスを運営する企業等に所属又は協力関係にないこと
(7) 過去、現在又は将来にわたって、反社会的勢力(暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロ又は特殊知能暴力集団等を含みます。以下同じです。)である、又は資金提供その他の方法で反社会的勢力の維持、運営若しくは経営に協力若しくは関与する等、反社会的勢力に何らかの関係を有しないこと
(8) 第8条6項に規定する当社指定の決済サービス会社所定の審査を経て当該支払い方法の利用が認められること
(9) 信用状態、その他の事情により当該購入者会員登録が不適切であると判断する場合ではないこと
5. 前項の規定により購入者会員登録が完了することをもって、購入者会員は当社の定める方法にて本サービスを利用することができます。
6. 登録情報及び本サービスの利用において当社が知り得た登録希望者の情報については、別途定めるプライバシーポリシーに従って取り扱われるものとし、登録希望者はこれに同意するものとします。

第4条 登録情報の変更

1. 購入者会員は、登録情報に誤り又は変更があった場合には、遅滞なく、当社の定める方法により、当該変更事項を当社に通知し、登録情報を最新のものに保つものとします。
2. 前項の規定による通知を購入者会員が怠ったことにより生じたあらゆる損害について、当社は一切の責任を負わないものとします。

第5条 ログイン情報の管理・責任

1. 購入者会員は、IDやパスワード等の本サービスを利用する際に必要な情報(以下「ログイン情報」といいます。)の管理を購入者会員自身の責任の下で厳重に管理するものとします。購入者会員は、ログイン情報を第三者に使用させたり、譲渡したり、売買したり、質入したり、貸与したり、その他形態を問わず処分することはできません。
2. ログイン情報を利用して行われたあらゆる行為の責任は、第三者が購入者会員本人の同意なく行った場合や、不正に使用した場合その他の事由を問わず、ログイン情報を保有している購入者会員の責任とし、当社は、その行為によって生じた一切の損害について、責任を負わないものとします。
3. 購入者会員が利用した機器・回線・ソフトウェア等により生じた責任及び損害、並びに、購入者会員が本サービスを利用する上での過誤による責任及び損害は、購入者会員が負うものとし、当社は、一切責任を負わないものとします。
4. ログイン情報が第三者に漏洩した場合、当該ログイン情報による本サービス利用の停止又は終了を行うため、購入者会員は速やかに当社まで連絡するものとします。なお、当社は、かかる情報漏洩によって生じたあらゆる損害について一切の責任を負わないものとします。
5. 購入者会員は、ログインしている当該ログイン情報による本サービス利用の停止又は終了による第三者の不正なサービス利用を防止するために、ログインして本サービスを利用した後は、必ずログアウトするものとします。
6. 購入者会員は、定期的にパスワードを変更する等、ログイン情報に起因するあらゆるトラブルの回避に務める義務を負うものとします。

第6条 個人情報の取扱い

1. 当社は、購入者会員の個人情報を本ウェブサイトに記載されるプライバシーポリシーに基づき取り扱います。
2. 購入者会員は、本サービスの利用に際して購入者会員本人に関する情報を当社に対して提供する場合、真実、正確かつ完全な情報を提供するものとします。

第7条 本サービスの利用

1. 購入者会員は、本利用規約等の条件に従い、本サービスを利用することができます。
2. 購入者会員は、本利用規約等の目的の範囲内でかつ本利用規約等に違反しない範囲内で、当社の定める方法に従い、本サービスを利用することができます。
3. 当社は、本サービスの提供にあたり、その業務の全部又は一部を第三者に委託することができるものとします。
4. 購入者会員は本サービスを利用するにあたって、関連する法律、政令、省令、条例、規則及び命令等を遵守しなければなりません。

第8条 商品の販売・購入

1. 購入者会員が本ウェブサイトにおいて商品の注文を確定し、当社が、当該購入者会員に対して注文受付メールを送信することによって、当該商品の購入の申込み(以下「購入の申込み」といいます。)が完了します。
2. 購入の申込みが完了した後であっても、申込完了後、初めて到来する午前3時(以下「購入申込み確定時」といいます。)までは、購入者会員は、当社が指定する方法により、購入の申込みにかかる商品の変更(以下「変更の申込み」といいます。)及びキャンセルの申込み(以下、総称して「変更等の申込み」といいます。)することができます。変更等の申込みは、当社がその旨確認した内容のメールを当該購入者会員に対して送信することによって完了します。購入申込み確定時以降の変更等の申込みは、いかなる理由であってもできませんので、予めご了承ください。
3. 購入の申込み及び変更の申込み後、当該申込みにかかる商品の在庫が確保でき、当社が、購入者会員に対して、注文確定メールを送信したことをもって、当該商品の売買契約が成立するものとします。商品総量又は収穫状況などの都合により、当該申込みにかかる商品の在庫が確保できない場合には、確保できなかった商品にかかる売買契約は成立せず、また、売買契約が成立しないことについて、当社は一切の責任を負いません。疑義を避けるため付言すると、当該申込みにかかる商品のうち在庫が確保できた商品については、売買契約が成立するものとします。
4. 売買契約成立後、商品に種類、品質又は数量に関して売買契約の内容に適合しないものがある場合などは、当社の責任及び費用により、商品の交換、又は代替品の提供等の対応を行うものとし、これらができない場合には当該商品に関する売買契約は解約されます。
5. 購入者会員は、当社との間に成立する売買契約の内容に従って、次項の規定に基づき、当社に対する対価の支払いその他の義務を履行するものとします。
6. 購入者会員の商品代金及び配送料等の支払い方法は、次のいずれかの方法によるものとします(購入者会員から(2)の支払い方法についての届出がない場合には、(1)の支払い方法によるものとします)。
(1) 当社指定の決済サービス会社に対する銀行口座振込等による方法
購入者会員は、当社が、当社指定の決済サービス会社に対して、当社の購入者会員に対する代金債権を譲渡することを、本利用規約により、あらかじめ異議なく承諾した上で、当社指定の決済サービス会社に対する銀行口座振込、口座振替、コンビニ払い、又はその他決済サービス会社が認める支払い方法を選択いただけます。なお、口座振替の方法を選択された場合でも、同手続きが完了するまでは、銀行口座振込、コンビニ払い、又はその他決済サービス会社が指定する方法によるものとします。振込手数料は購入者会員の負担となります。
(2) クレジットカードによる方法
購入者会員は、当社を通じて、ご本人名義のクレジットカード情報を当社指定の決済サービス会社に届け出ていただくことにより、当社指定のクレジットカードによる支払い方法を選択いただけます。
7. 前項の規定にかかわらず、同項(1)又は(2)の支払いを選択することができないなどの事情から当社が必要と判断した場合、購入者会員は、当社が別途指定する方法にて商品代金及び配送料等を支払うものとします。
8. 第6項に基づく代金の支払いを怠った場合、当社は、滞納分の支払いが確認できるまで、当該購入者会員による注文を一時停止することができます。
9. 購入者会員は、本サービスに基づき成立した売買契約における契約上の地位又は当該契約に基づき発生した権利若しくは義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。

第9条 商品の配送・配送料

1. 商品の配送先は、日本国内の住所に限るものとします。また、一部配送物の配送については、配送不可地域があります。 2. 商品の配送は、一部地域を除き、当社又は当社と契約を締結した配送会社の責任において、購入者会員へ配送します。配送にかかる事項は、配送会社が定める約款に従うものとします。 3. 購入者会員は、当社が定める配送料を支払うものとします。

第10条 支払遅延

1. 当社と当社指定の決済サービス会社間の契約解除その他の事情により、当社が購入者会員に対して代金債権を有するに至った場合であって、購入者会員が売買契約に定める支払期日までに支払いを行わない場合には、当社は、購入者会員に対し、支払期日の翌日から支払いの日まで、商品の代金及び配送料とあわせて、これらに対する、遅延損害金の支払いを求めることができるものとします。遅延損害金は、年14.6%の割合で発生するものとし、計算結果に1円未満の端数が生じた場合はその端数を切り捨てます。 2. 前項に規定する場合、当社は購入者会員が支払いを遅延したことにより発生した手続きに関連する費用等を購入者会員に請求することができるものとします。

第11条 禁止行為

1. 当社は、本サービスに関して、購入者会員及び第三者が、下記各号に掲げる行為や表現(以下「禁止事項」といいます)を行うことを禁止します。
(1) 本利用規約等に違反する行為や表現
(2) 法令に違反する行為、及び違法な行為を勧誘又は助長する行為や表現
(3) 複数のアカウントを持つ行為
(4) 購入者会員が、本サービスの利用を通じて取得した情報(メールアドレス、URL、住所等)をもとに、本サービスを介さず、直接、生産者会員に対して、商品の注文を行うこと
(5) 当社、当社の関係会社、他の購入者会員、その他の第三者への成りすまし、又は成りすまそうとする行為
(6) 本サービス、又は本サービスに含まれる形で提供されたソフトウェア又はプログラムを複製、改変、リバースエンジニア、逆コンパイル、逆アセンブル、再現する行為
(7) 本サービスのプログラム上の不具合、その他問題のある現象又は効果を利用して利益を得る等、不正な目的に使用する行為
(8) 当社指定の決済サービス会社の利用規約に違反する行為
(9) 公序良俗、一般常識に反する行為
(10) その他、当社が不適切と判断する一切の行為
2. 購入者会員が前項各号に掲げる禁止事項を行った場合、故意又は過失を問わず、当該購入者会員が、当該禁止事項により損害を受けた他の購入者会員及び第三者に対する損害賠償責任を含む、一切の責任を負うこととします。
3. 購入者会員が第1項各号に掲げる禁止事項を行ったことにより、当社が損害を被った場合は、購入者会員は(複数いる場合には連帯して)、当該損害を賠償するものとします。購入者会員が第三者の権利を侵害したことにより、権利者又は権利者から許諾を受けた者との間で紛争が生じた場合は、購入者会員の責任と費用で解決するものとします。

第12条 本サービスの終了・変更

当社は、購入者会員に事前に通知することなく、当社の任意の判断で、本サービスの全部又は一部を終了・一時停止・変更・追加できるものとします。当社は、サービスの終了・一時停止・変更・追加に起因する一切の損害について、購入者会員及び第三者に対して一切責任を負わないものとします。

第13条 本利用規約等の変更・追加

当社は、購入者会員に事前に通知することなく、本利用規約等の全部又は一部を任意に変更でき、また本利用規約等を補充する規約・特約(同規約・特約も本利用規約等の一部を構成します)を新たに定めることができるものとします。規約の変更・追加は、サービスを提供するウェブサイトに掲載した時点から効力を発するものとします。ただし、本利用規約等の変更前に生じた行為、取引については、当時の本利用規約等に従うものとします。

第14条 権利帰属

本ウェブサイト及び本サービスに関する所有権及び知的財産権は全て当社又は当社にライセンスを許諾している者に帰属しており、本利用規約等に定める登録に基づく本サービスの利用許諾は、本ウェブサイト及び本サービスに関する当社又は当社にライセンスを許諾している者の知的財産権の使用許諾を意味するものではありません。

第15条 通知方法

1. 当社は、購入者会員に通知及び連絡の必要があると当社が判断した場合、購入者会員が登録した購入者会員情報に記載されている電子メールアドレス、電話番号、又は住所に対し、電子メール、電話、又は郵便を用いて通知及び連絡を行います。
2. 購入者会員が当社に通知、連絡、問合せをする必要が生じた場合、当社が提供する本サービス上に記載の窓口に対し行うこととします。
3. 前項に基づき購入者会員から問合せがあった場合、当社は、その時点で社内的に定めている方法により、購入者会員の本人確認を行うことができるものとします。また、問合せに対する回答方法(電子メール、書面による郵送、電話など)については、その都度当社が最適と考える回答方法を利用して回答することができるものとします。

第16条 購入者会員資格の停止・取消し

1. 当社は、購入者会員が下記のいずれかの事由に該当したと当社が判断した場合、事前の通知なく、購入者会員資格の取消し、購入者会員に関連するコンテンツや情報の全部もしくは一部の削除、全部もしくは一部のサービスへのアクセスの拒否などの措置をとることができるものとします。その場合、当社は、その理由を説明する義務を負わないものとします。
(1) 購入者会員が登録した情報を虚偽の情報であると当社が判断した場合
(2) 法令又は本利用規約等に違反した場合
(3) 本利用規約第8条に基づく代金の支払いが連続して2回若しくは通算で3回遅滞した場合又は当社指定の決済サービス会社のサービス若しくはクレジットカードの使用を停止された場合
(4) 支払停止若しくは支払不能状態になり、又は破産、民事再生、会社更生、特別清算若しくはこれらに類する手続きの開始の申立てがあった場合
(5) 自ら振出し、若しくは引受けた手形若しくは小切手につき、不渡りの処分を受けた場合、又は手形交換所の取引停止処分その他これに類する措置を受けた場合
(6) 差押、仮差押、仮処分、強制執行又は競売の申立てがあった場合
(7) 租税公課の滞納処分を受けた場合
(8) 死亡した場合又は後見開始、保佐開始若しくは補助開始の審判を受けた場合
(9) 既に本サービスの購入者会員となっている又は過去に本利用規約等に基づき、当社により本サービスの利用停止又は購入者会員登録の取消しをされていたことが発覚した場合
(10) 当社が定める競合他社又は競合サービスを運営する企業等に所属又は協力関係にあることが発覚した場合
(11) 反社会的勢力である、又は資金提供その他の方法で反社会的勢力の維持、運営若しくは経営に協力若しくは関与する等、反社会的勢力に何らかの関与がある場合
(12) 不正行為があったと当社が判断した場合
(13) その他当社が購入者会員に相応しくないと判断した場合
2. 当社は、購入者会員資格を取り消された購入者会員に対し、将来に亘って当社が提供するサービスの利用及びアクセスを禁止することができることとします。
3. 当社は、第1項の措置により生じる一切の損害について、一切の責任を負わないものとします。

第17条 退会

1. 購入者会員が退会を希望する場合、本ウェブサイト記載の問い合わせ項目から退会希望の旨をご連絡ください。退会の手続きを行った時点で、退会することが第三者の不利益になると判断される場合には、即座の退会はできず、当該不利益を解消すべく、購入者会員が一連の手続きを遅滞なく円滑に進め完了させた後、退会手続きを行うものとします。
2. SENDにてアカウントが削除された場合、その原因が如何なるものであっても(購入者会員が故意に又は誤ってアカウントを削除した場合を含み、またこれに限られません。)購入者会員が保有していたアカウント情報を復旧することはできず、ポイント及び購入者会員の本サービス上における全ての権利が消滅し、本サービスにおける購入者会員のデータが削除されます。
3. 本サービスの利用において、購入者会員は、アカウントの削除によって被った損失及び不便について、当社が如何なる責任も負わないことに同意するものと致します。

第18条 免責事項

本利用規約等に反する場合、法令に違反する場合、その他不正行為などが発覚した場合、当社は当該ユーザーの当サイトの利用を停止及び退会する権利を有します。それにより生じた損害について、当社は一切の責任を負いません。

第19条 準拠法・裁判管轄

本利用規約等及び購入者会員と当社との関係には、日本法が適用されます。また、本利用規約等及び当社と購入者会員との間の紛争については、東京地方裁判所を第一審専属管轄裁判所とします。

【2019年11月18日改定】
【2020年7月1日改定】

※最後までお読みいただくとチェックできるようになります。